大阪大学大学院工学研究科 電気電子情報通信工学専攻 創製エレクトロニクス材料講座 機能創製バイオマテリアル領域
大阪大学大学院工学研究科 電気電子情報通信工学専攻 創製エレクトロニクス材料講座 機能創製バイオマテリアル領域
大阪大学大学院工学研究科 電気電子情報通信工学専攻 創製エレクトロニクス材料講座 機能創製バイオマテリアル領域
大阪大学大学院工学研究科 電気電子情報通信工学専攻 創製エレクトロニクス材料講座 機能創製バイオマテリアル領域
大阪大学大学院工学研究科 電気電子情報通信工学専攻 創製エレクトロニクス材料講座 機能創製バイオマテリアル領域
ニュース詳細
News details
開催日:2025年8月29日(金)~30日(土)
開催場所:京王プラザホテル(東京)
9月29日から開催された日本尿路結石症学会 第35回学術集会に、当研究室メンバーも参加してまいりました。
今年も多くの学びと刺激をいただける、非常に充実した学会となりました。 TNK君は初めての学会発表でしたが、落ち着いた堂々たる発表で素晴らしいデビューとなりました。 TKHS君は「尿路結石」の研究発表を行い、難しい内容を短時間で分かりやすく説明し、高いレベルの質疑応答にも対応していました。 また、Uさんも落ち着いたきれいなプレゼンで、とても印象的でした。それぞれが持ち味を発揮し、大変誇らしい成果となりました。今回、シンポジウム「結石の『真』に迫る」にご招待いただき、講演の機会もいただきました。
疫学研究や遺伝子治療に取り組む先生方と共に発表させていただき、非常に大きな刺激を受けました。 こうした貴重な場をいただけることに心より感謝しております。また、学会後には第11回 METEOR PROJECT 会議も開催されました。
生データに近い段階から全員で精査し、率直に意見をぶつけ合うブレインストーミング形式で進め、メールではできない本音の議論を交わすことができました。 研究室全体が一体となって盛り上がる時間となり、プロジェクトの楽しさを改めて実感しました。