大阪大学大学院工学研究科 電気電子情報通信工学専攻 創製エレクトロニクス材料講座 機能創製バイオマテリアル領域
大阪大学大学院工学研究科 電気電子情報通信工学専攻 創製エレクトロニクス材料講座 機能創製バイオマテリアル領域
大阪大学大学院工学研究科 電気電子情報通信工学専攻 創製エレクトロニクス材料講座 機能創製バイオマテリアル領域
大阪大学大学院工学研究科 電気電子情報通信工学専攻 創製エレクトロニクス材料講座 機能創製バイオマテリアル領域
大阪大学大学院工学研究科 電気電子情報通信工学専攻 創製エレクトロニクス材料講座 機能創製バイオマテリアル領域
ニュース詳細
News details
期間:2024年10月18日(金)
場所:田尻薄片製作所(大阪府東大阪市
東北大学歯学部の先生方と田尻薄片製作所へ。 研究と技術の出会い。
工場がパワーアップしていた! 東大阪の長屋を改造したアットホームな工場から、世界一のデータが生まれます。
薄片作りの基本を教えてくださる田尻さん。
薄片は古くからある方法ですが、匠の技により、例えばミクロトームで作る切片では失われてしまう構造を維持して
サンプルを作れたりします。
サンプル作製は研究の肝です。製作工程を自分の目で確かめて議論することは、最高のデータを得るために必須です。
そしてその過程もとても楽しいものです。
ランチは近くの串揚げ処に行ってきました。
一本一本が丁寧に揚げられていて、一口目に「おっ!」と驚く工夫がありおいしくいただきました。